個人で仮想通貨に投資をしていて急に利益が出た人に人にピッタリ。
投資を続けるにあたり個人と法人のメリット・デメリットの比較、適切な節税の考え方などサラリーマン投資家にはとても有益な本でした。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
これ1冊で大丈夫! 仮想通貨の確定申告がわかる本 単行本 – 2018/12/3
小山 晃弘
(著)
税務上の仮想通貨取引の現在とこれからをわかりやすく解説。
個人で支払う?
法人で支払う?
仮想通貨に詳しい税理士が教える仮想通貨の税金の本!
出た!
これからの税金の本!
仮想通貨の税金について
一番わかりやすかった。――堀江貴文
【目次】
第1章 税務上の仮想通貨とは?
第2章 仮想通貨税務の全体像
第3章 仮想通貨の税務 個人編
第4章 完全網羅版! 仮想通貨取引のケーススタディ
第5章 税務申告を正しく行わないことによる罰則
第6章 仮想通貨の税務 法人編
第7章 法人を利用した節税
第8章 中小企業経営強化税制~個人でも法人でも利用できるスペシャル節税!!~
第9章 海外移転という道
第10章 税務調査
個人で支払う?
法人で支払う?
仮想通貨に詳しい税理士が教える仮想通貨の税金の本!
出た!
これからの税金の本!
仮想通貨の税金について
一番わかりやすかった。――堀江貴文
【目次】
第1章 税務上の仮想通貨とは?
第2章 仮想通貨税務の全体像
第3章 仮想通貨の税務 個人編
第4章 完全網羅版! 仮想通貨取引のケーススタディ
第5章 税務申告を正しく行わないことによる罰則
第6章 仮想通貨の税務 法人編
第7章 法人を利用した節税
第8章 中小企業経営強化税制~個人でも法人でも利用できるスペシャル節税!!~
第9章 海外移転という道
第10章 税務調査
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社ゴマブックス
- 発売日2018/12/3
- 寸法18.8 x 12.8 x 1.6 cm
- ISBN-104814920369
- ISBN-13978-4814920365
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
小山 晃弘(こやま・あきひろ)
1987年大阪府生まれ。2010年03月 同志社大学経済学部卒業。大学在学中に公認会計士資格を取得する。世界に拠点を有する大手監査法人デロイト・トウシュ・トーマツに就職。トーマツ大阪事務所に勤務し、主に東証一部上場企業の会計監査や内部統制監査を担当。世界各国に子会社を有する連結売上2兆円規模の農業機械メーカーの米国基準監査・コンサルティングを経験。拠点を東京に移し、税理士法人 小山・ミカタパートナーズを独立開業する。
1987年大阪府生まれ。2010年03月 同志社大学経済学部卒業。大学在学中に公認会計士資格を取得する。世界に拠点を有する大手監査法人デロイト・トウシュ・トーマツに就職。トーマツ大阪事務所に勤務し、主に東証一部上場企業の会計監査や内部統制監査を担当。世界各国に子会社を有する連結売上2兆円規模の農業機械メーカーの米国基準監査・コンサルティングを経験。拠点を東京に移し、税理士法人 小山・ミカタパートナーズを独立開業する。
登録情報
- 出版社 : ゴマブックス (2018/12/3)
- 発売日 : 2018/12/3
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 256ページ
- ISBN-10 : 4814920369
- ISBN-13 : 978-4814920365
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 1.6 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 385,927位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
直ぐに商品も届き、綺麗な状態でした。
本の内容としても建前と本音と解釈もあり、良かったです。
本の内容としても建前と本音と解釈もあり、良かったです。
2019年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
仮想通貨の税制にも踏み込んでいるものの、一般的な税金対策本に近い内容でした
2018年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分でも購入して読みました。
この本は仮想通貨に関係なく、
・確定申告
・法人化
・節税
・そもそも税金全体像
・稼ぐことと税金とのバランス
を知りたい方には手にとってほしい内容になります。
ページの関係上、すべてを網羅的には書ききれませんでしたが、1冊目にしては上出来だと思います。現存する日本の仮想通貨税務の本ではもっとも情報量が多く、単に確定申告の必要がありますよというナンセンスな内容ではなく、とりうる様々なオプションについても触れています。
今後も執筆出版活動を続けて、この業界の啓蒙活動を励みたいと思います。
この本は仮想通貨に関係なく、
・確定申告
・法人化
・節税
・そもそも税金全体像
・稼ぐことと税金とのバランス
を知りたい方には手にとってほしい内容になります。
ページの関係上、すべてを網羅的には書ききれませんでしたが、1冊目にしては上出来だと思います。現存する日本の仮想通貨税務の本ではもっとも情報量が多く、単に確定申告の必要がありますよというナンセンスな内容ではなく、とりうる様々なオプションについても触れています。
今後も執筆出版活動を続けて、この業界の啓蒙活動を励みたいと思います。
2020年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あまり読んで楽しいとは思わない。(読み手のことそこまで意識してないんだろうなって感じです。)知識としては知らないこともあったし、参考にはなったけど、お金出してまで手に入れる情報かというと微妙。ネットサーフィンでも手に入る情報じゃないかなって感じではありました。
ホリエモンお金もらってんのかな。この帯なんじゃろって感じです。
ホリエモンお金もらってんのかな。この帯なんじゃろって感じです。
2018年12月15日に日本でレビュー済み
ホリエモンさん表紙につられて買いましたが笑
内容はすでに巷に出ている仮想通貨の節税系の本と同じかな。
ネット調べたらわかるくらいの内容。
内容はすでに巷に出ている仮想通貨の節税系の本と同じかな。
ネット調べたらわかるくらいの内容。
2019年12月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
税金を支払うことが重要だとわかりました。
節税も勉強になり
節税も勉強になり
2018年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
著者の方は、一度セミナーでお見かけしました。
分かりにくい仮想通貨の税務のことをとても分かりやすく、お話しされている姿が好印象でした!
本の内容も、セミナー同様とても分かりやすかったです!
人柄、本の内容共に💮です^_^
分かりにくい仮想通貨の税務のことをとても分かりやすく、お話しされている姿が好印象でした!
本の内容も、セミナー同様とても分かりやすかったです!
人柄、本の内容共に💮です^_^