IPIニュースレター購読お申込み

2020.06.01

マイクロラーニングを最大限に活用する方法

Written by

マイクロラーニングは、一度に少しのことを学ぶ方法として適しています。今日は、マイクロラーニングの最大限に活用する方法についてATDブログに掲載されていた記事を紹介します。

 

マイクロラーニングは、テキストだけでなく、動画形式にすることもできます。

動画だけではタスクを教えられない場合には、さらに小さい単位に分割します。学習者は、少し学ぶことで満足し、より多くの学習をしようという意欲が生じます。

マイクロラーニングは、5分位内に終わるようにすることが理想です。短い時間で自分の好きなときに学べるようにすれば、学習の修了率が高まります。その際、モバイル対応にすることが重要です。

マイクロラーニングを楽しくすることも必要ですが、重要なのは、意図したことが学ばれることです。タスクを小さくし学習者が確実に習得できるようにすれば、自信がつき、次回にも楽しみながら学ぶことができます。

 

マイクロラーニングは、以下のようなトレーニングに適しています。

  • ひとつのスキルやタスクにについて教える
  • 5分を超えない
  • 従来型の時間のかかるフォーマルトレーニングを強化する手段として使う
  • スマートフォンやタブレットなど、さまざまなデバイスを使い、自分の都合に合わせて学ぶ
  • 職場でタスクに取り組むときに参照するなど、必要とされるタイミングと状況ですばやく学ぶ
  • 従業員からのフィードバックに基づいてインストラクションをアップデートしたり修正する場合
  • 要点をすばやく伝え、学習者の時間を無駄にしない
  • 長期にわたるインフォーマルラーニングを繰り返す場合(人は学んだことの80パーセントを30日で忘れる)
  • 短いトレーニングセッションを使い、人の注意の持続時間が限られていることに対応する
  • 学習者の達成感を活用して、マイクロラーニングモデルが繰り返し使われるようにし、そのインパクトを高める
  • クイズ、ゲーム、インフォグラフィック、ビデオなどのインタラクションを使って学習者の進捗を追跡し、学習者のエンゲージメントを高める

 

元の記事:

https://www.td.org/professional-partner-content/microlearning-why-it-works-and-how-you-can-use-it

関連記事:

マイクロラーニングに関する他の記事

 

※このサイトに掲載されている一連の記事は、オリジナルの記事の全体または一部の概要を紹介するものです。正確なところはオリジナルの記事をご参照ください。