TEAL時代のセルフ・リーダーシップとコミュニケーションお知らせ登録
現在、月1ペースで全6回の第1期を以下の内容で開催中で、2019年10月にひと区切りが付きます。

TEAL 時代のセルフ・リーダーシップとコミュニケーション本プログラムの第2期に興味が組織・団体、個人の方々は、このフォームでご連絡先を登録いただけますと、詳しい情報が決まった段階で改めてお知らせを送付いたします。


参考:【TEAL 時代のセルフ・リーダーシップとコミュニケーション本プログラム】第1期の内容

2018年の発売以来、業種や分野を超えて注目を集めている「ティール組織」。そのことにより全国的にも組織の変化、個人の働き方の変化が生まれはじめています。

ティール組織は、次の3つのブレイクスルーをもたらすとされています。
 
・セルフ・マネジメント(Self-Management)
 組織を取り巻く環境の変化に対して誰かの指示を待たず、適切なメンバーと連携しながら、迅 速に対応すること
・全体性(Wholeness)
 メンバーひとり一人が持っている潜在性をすべて使って、組織を運営すること
 ・進化する目的(Evolutionary Purpose)
     組織全体として探求し続ける変化に適応した方向性

これらの質を高めるためには、自分や他者、組織との関係性、そして社会や世界で起きていることとの関係性に深く向き合うことが求められます。そういった視点をもたらすレンズのひとつとして『ティール組織』で紹介されるのが「NVC(Nonviolent Communication:非暴力コミュニケーション)」です。

善悪・正誤による評価・判断を手放し、刻々と変化しながら息づく生命としての内なる躍動のエネルギーに意識を向けてゆく。自分の内なる躍動だけでなく、その場にいる他の人や現象の躍動も同じように大切にする。NVC は単なるコミュニケーションの技法ではありません。それは、Power Over(力の抑圧)からPower With(つながり)へと、関係性にパラダイムシフトをもたらす意識変革の道なのです。

では、私たちが本当に大切にしたい在り方とはどんなものなのでしょうか。そして、新たなパラダイムによって育まれる関係性や価値、その可能性とは---。

このプログラムでは、価値観や世代の異なる人たちを含めた多様な人たちと交わりながら、自分の奥底の深いところにつながり、時には摩擦や対立も乗り越えながら、互いを受けとめ、関係性を育くむ場を創造します。

環境が変わった時に、そこにある資源を利用して、生態系が従来の形態から変容し新しい形態を創造していくように、
私たちもお互いの資源を持ち寄った時に、新しい関係性や世界や未来をつくれるはずです。
 
今回は、テイール組織や NVC に関して単に知識を学び理解するだけでなく、参加する方々がそれらを血肉として吸収し、自分たちの現場に戻って自ら体現することで組織に影響を与えていくことを探求できるようなプログラムを提供していきますティール組織の専門家とNVCの専門家が一方通行で教えるのではなく、対等に探求でき、向上し合える場を全6回シリーズのなかで目指していきます。

◆主な内容

(1)TEAL組織の3つのブレークスルーポイントについての実践的理解

(2)NVCに関するテーマ
・ 共感的プレゼンスとセルフ・リーダーシップ (”共感”の誤解を超えて /  全体性を生きる)
・ コンフリクト・マネジメント (対立・葛藤からコラボレーションへ)
・ コーチングとエンパワメント
・ フィードバック(ポジティブもネガティブも本音で伝え、受けとる)
・ 個も全体もいかすファシリテーション
・ 個と組織の力を高めるしくみづくり


◆場所
 東京都内

◆参加費
 早割料金 法人会員 15万円(税込) 個人会員  7万円(税込)
 正規料金 法人会員 20万円(税込) 個人会員 10万円(税込)

 ※法人参加は一回につき3 名まで参加できます。同一法人内でメンバーを自由に変えて参加いただけます。
 ※NPO 法人や経済的に負担が多い方などは気軽にご相談ください。
 ※お申込みいただいた後、お支払い方法をお送りします。

TEAL組織という性質上、組織全体での変容を促進できるよう、私たちは法人参加を推奨いたします。

☆こんな方に☆
現場で実践していく人たちに、より深い学びがあり、お互いを高め合える場として、ともに育っていくために、私たちは次ような方たちに参加いただきたいと思っています。

・"TEAL"の3つのブレークスルーを自ら体現することにコミットして飛び込んでいきたい方たち
・組織変革や働き方の未来、新しい価値の共創を探求したい方たち
・葛藤や対立にも向きあい、受けとめることから新しいパラダイムを生きることに関心がある方たち
・実践とその体験を共有することを通じて、学びと実践の質を高め合いたい方たち

◆主催者プロフィール

〇 嘉村賢州 〇
・東京工業大学リーダーシップ教育院 特任准教授
・特定非営利活動法人場とつながりラボhome's vi 代表理事
・「ティール組織(英治出版)」解説者
 人が集うときに生まれる対立・しがらみを化学反応に変えるための知恵を研究・実践。研究領域は紛争解決の技術、心理学、脳科学、先住民の教えなど多岐にわたり、国内外問わず研究を続けている。実践現場は、まちづくりや教育などの非営利分野や、営利組織における組織開発やイノベーション支援など、分野を問わず展開し、ファシリテーターとして年に100回以上のワークショップを行っている。2015年に一年間、仕事を休み世界を旅する。その中で新し組織論の概念ティール組織(teal organization)と出会い、日本で組織や社会の進化をテーマに実践型の学びのコミュニティ「オグラボ」を設立、現在に至る。

〇 今井麻希子 〇
・株式会社yukikazet 代表。コーチ・ファシリテーター・執筆家(Coaching for Transformation(ACTP認定プログラム)コーチ。 「Love Smart Cards -ハートのコミュニケーション」マスターファシリテーター。「レゾナント・リーダーシップ」公認ファシリテーター)
 国際基督教大学卒業後、外資系企業等で人事やコンサルティングに従事したのち独立。生物多様性COP10への参加をきっかけにNGO活動に参画。CSRやSDGsプログラムの企画開発など、サスティナビリティやソーシャルをテーマとした執筆・編集活動に携わる。"正しさ"の主張により対立する現場に葛藤する中NVCと出会い、互いに豊かさをもたらすつながりを育む精神的基盤であると確信。リーダーシップ・プログラムや国際集中合宿等で学びを深め、世界の実践現場からの学びを伝えるさまざまなプログラムを展開。最先端のNVCの実践を伝える「NVC大学」メンバーとしても活動。主な著作・編集作品に『希望をつくる仕事 ソーシャルデザイン アイデアは地球を救う』(宣伝会議)『シャプラニール流 人生を変える働き方』(エスプレ)など。

〇 長田誠司 〇
・リストラティヴ・サークルズ ジャパン 代表
・ワールドワークLABO 共同運営者
・文部科学省卓越研究員事業「いじめ・暴力に向き合う学校づくり」共同実務者
 東京工業大学大学院博士課程在学中に休学し、ニューヨークで古典絵画技法を学ぶ。アメリカ・ロチェスター大学付属ガンジー非暴力研究所などで非暴力について経験的に学び、ブラジルの法務省との国家的な修復的司法/正義のプロジェクトを実施したドミニク・バーターに師事。ナラティヴ・メディエーション、NVC(非暴力コミュニケーション)やプロセスワークの実践を通して、紛争や葛藤を創造や成長のプロセスとしてひも解いていく経験を重ねる。脳神経科学や科学的な研究も踏まえ、こころのある生きものとしての人間の持続可能性について探究をしつつ、より生身の人間にあった方向へ社会システムを変革していくための活動をしている。最近のライフワークとして、学んできたブラジル、アメリカ、ニュージーランドでの3つの修復的司法/正義の実践の知恵を活かし、日本での修復的司法/正義を動く仕組みとして定着させるための活動をはじめた。
Sign in to Google to save your progress. Learn more
Email *
区分 *
団体・組織名 *
個人の場合は、所属の団体・組織名をご記入いただくか、「個人」とご記入ください。
お名前 *
メールアドレス *
電話番号 *
この場にどんなことを期待しますか?
通信欄
Submit
Clear form
Never submit passwords through Google Forms.
This content is neither created nor endorsed by Google. Report Abuse - Terms of Service - Privacy Policy